募集要項

求める人物像

以下の項目で1つでも当てはまれば、是非ご応募ください。

  1. ユニタイト株式会社の事業内容に興味がある方
  2. 前向きに物事を考え、常に目標に向かって努力できる方
  3. グローバルに活躍したいという意欲のある方(語学力も含め)
  4. 技術的基礎知識がある方

募集要項

よくあるご質問

採用について

> 採用の流れを教えてください。

各募集要項をご覧ください。

> 求める人物像を教えてください。

上記の求める人物像をご覧ください。

> 専門知識は必要ですか?

必要ありません。入社してからで十分です。
もちろん、ネジをつくるのは奥が深いですが、入社して現場を見ることで必要なことは身についていきます。

> 文系出身でも応募できますか?

もちろん応募できます。文系出身のスタッフはたくさんいます。
分からないことは教えてくれますし、やっていくうちに仕事も覚えていきますのでご安心ください。

> 採用に関する個人情報の取り扱いはどうなっていますか?

当社の採用担当者および面接担当者以外が取り扱うことはありません。
また、ご提出いただいた個人情報は当社の責任の下、施錠保管するなどの安全対策を講じ、適切かつ厳重に管理しています。

会社について

> 社風を教えてください。

他の会社だと「~課長」とか「~部長」って役職をつけて呼んだりしますが、当社では「~さん」と呼んでいます。わからないことは大先輩にも気軽に聞けますよ。
それと色々な部署が集ってプロジェクトを進めることも多いので、部署間の垣根がありません。仕事もバチっと明確に決まっているわけではないので、比較的自由度の高い環境です。

> 福利厚生を教えてください。

各募集要項の「待遇・福利厚生」をご覧ください。

> 寮はありますか?

新入社員で自宅から通勤困難な方のみ入寮できます。
会社までは約30分程度の距離です。

> 産休・育休・時短勤務などの制度はありますか?

“産休や育休を当たり前に取得できること”が入社の決め手になった社員もいます。
実際に産休を取る人や時短勤務で働く人もいます。

> 残業は多いですか?

2020年度の月平均所定外労働時間は8.5時間でした。
時期にもよりますが、忙しい時期で1時間~2時間くらいです。
何もなければ定時で帰りますし、「帰れるときに帰る」という社風です。上司も「早く帰れよ~」って声をかけてくるほどです。

> みなさんはどのように通勤していますか?

ほとんどの従業員が車で通勤しています。もちろん駐車場は無料です。
バスや自転車で通勤する方もいます。

> 休日はどのくらいありますか?

年間休日は113日(2021年度)で、週休2日制(土・日・祝日)です。
ちなみに、GWは5連休、お盆休みは5連休、年末年始は7連休でした。旅行に行く人が多いです。

> 入社後、どのような研修がありますか?

新卒入社の場合、社員一人一人の適性や可能性を見極めるため、各部署で数週間ずつ、合計で2カ月間実務を経験していただきます。
また、配属前・配属後もOJT教育を実施し、会社の全体像や製品知識などを習得する機会を設けています。

> 社内異動や勤務地変更はありますか?

部署異動に関しては適性及び本人の希望、社内の状況を考慮して決定します。
勤務地変更は全くない訳ではありませんが、本人の希望も考慮した上で変更する場合もあります。

> 海外勤務は可能ですか?

可能です。希望を出せば語学力の有無に関わらず、環境さえ整えば行くことが可能です。
実際に英語を話せない社員が自ら要望して海外勤務したこともあります。

© 2025 ユニタイト株式会社 採用サイト